スポンサーリンク

こんな人にオススメ
・NISAって何?
・どう運用していいかわからない
・話題のイデコとDCの違いは?
運用基本方針
田村氏はつみたてNISAでの運用は以下の3点が最良解と述べています。
・インデックス型
・長期
・分散
この3点に落ち着くまでの説明は長くなるので省略させていただきます。
ただ言えることは、つみたてNISAにしろイデコにしろ、長期で株式運用をする場合はこの型に落ち着くかなと思います。
最終的局面での資産運用の仕方
正直ここが1番為になりました。
「つみたてNISAを始めたらいいものの、終わりかたがとても心配」と考えている人は少なくないのではないでしょうか?
人によりつみたてNISAの受け取り方は異なります。どんな人にとっても最適な解になるよう、様々なパターンで解説されています。
保有株式のリバランス、ロールオーバーなど専門用語も詳しく解説があるので理解できます。
さいごに
つみたてNISAやイデコそれぞれを詳しく解説した本はたくさんありますが、両方を比較し解説している本は少ないと思います。
本書は比較が出来ることはさながら、それぞれの要点をしっかり抑えることができます。
ただし本書のみでは不十分なので、興味を持てた方をさらに掘り進めることをオススメします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント